CAD・CAM・リバースエンジニアリング

CAD/CAM/リバスエンジニアリング

メーカー ソフトウェア 種類
スリーディエス AlibreDesign 3DCAD
データデザイン Leios 点群・ポリゴンメッシュ処理(特徴線モジュール)
フォトロン 図脳RAPID3D 3DCAD
ViaCad2D3D 3DCAD(Macintosh用)
フォトロン 図脳RapidVer17 2DCAD
フォトロン 図脳sketch 2DCAD
スリーディエス VisualMill CAM
フリー JWCAD CAD

3DCADの対応できるフォーマットはStep,iges,jmis,parasolid,sat,dxf,dwg,satです

その他の計測機器

その他計測機器

メーカー 測定機器具 種類
ミツトヨ製 ブロックゲージ 検査用、スケヤ
マイクロメータ 外形(0〜100-0.001読み)、グローブ(0〜50)
インジケータ
ダイヤルゲージ 0.01,0.001読み
シリンダゲージ 3.7〜150
ハイトゲージ
デプスゲージ 0.0~150
ノギス デジタル150(深さ丸型),200mm
直角定規
尾崎製作所製 ピックテスト 0.01,0.001読み
フジツール ラジアスゲージ 0.5〜17.0mm(0.5mmピッチ)
ラジアスゲージ 15.0〜25.0mm(0.5mmピッチ)
ピッチゲージ 0.25mm~6.0mm(mm)
アイゼン ピンゲージ 0.2〜10.0mm(0.01mmピッチ)

面粗さ測定機・形状測定機

表面粗さ・形状測定機

東京精密製表面粗さ測定機Surfcom130A

規格対応:JIS-2001,JIS-1994,JIS1982,etc

バラメータ:Ra,Rz,Rz.J,etc

フィルタ:2RC,ガウシアン

先端半径:2μm

ミツトヨ製表面粗さ測定機SJ-201(0.75Nタイプ)

規格対応:JIS-2001,JIS-1994,JIS1982,etc

バラメータ:Ra,Rz,etc

フィルタ:2RC,ガウシアン,PC75

先端半径:2μm

メーカー 機種 測定形式 保有台数
東京精密製 ContourRecord 1600D 輪郭形状 1台
東京精密製 SurfCom 130A 表面粗さ 1台
ミツトヨ製 SJ-201 表面粗さ 1台

接触式三次元測定機

接触式三次元測定機
東京精密製三次元測定機SVA-800A
測定範囲:850X600X600)
プローブセット:PH10-T+TP200
測定精度:1.9+4L/1000μm

重量物はホイストにより載せています

薄物やプローブが入らない場所でも芯出し顕微鏡により測定しています

メーカー 機種 測定形式 ソフトウェア 保有台数
東京精密製 SVA800A CNC CalypsoVer5.4.16 1台
東京精密製 CalypsoVer4.0.2 1台
NIKON製 芯出し顕微鏡 1台

バージョンアップにより3DCadとの形状比較測定の種類が向上いたしました

抜き型などのプロフィールの測定も行なえます

CalypsoVer4.0.2のオフラインティーチングも承ります

リバースエンジニアリング

10年に及ぶリバースエンジニアリングの経験

接触式、非接触測定で得られたポイントデータより3Dモデルを行います

図面より3Dモデルを作成いたします

今まで手で作成していた形状を三次元測定機を使用して3D-CAD上で再現致します。


3DモデルよりNCデータを作成します

測定結果報告書作成支援ツール

測定作業の現状は

1)測定項目にナンバーを付ける(この作業は省かれる場合もある)

2)測定物を測定機により、測定値を測定する

3)測定値をスプレットシートに報告書の形式にまとめる

という作業が一般的である。

それぞれの作業は人の手により、作業するので、測定項目の数によっては数時間かかることがある。

時には報告書をまとめるのに1日かかったりする場合もある。

測定の実作業以外に多くの時間を取られている状況を少しでも改善できないかと常日頃取り組んでいる中から、いくつかのツールやソフトウェアを開発しました。

当社では、測定作業の効率化をはかるツールをホームページ上や、ソフトウェアを提供しています。

1)ナンバリングする

2)測定値の入力(iPhone, iPad)

3)報告書の作成

これらのツール類はこのWEBの「メニュー」の「ソフトウェア」を選択するとツール類を載せてあります。

皆様の少しでもお役にたてれたらと思います。