isDsnView(iPhone,iPad版)のバージョン2.2.0をリリースしました
変更点は
1)名称を変更しました
2)線種の指定を表示できるようになりました
3)処理の改善
です
isDsnView(iPhone,iPad版)のバージョン2.2.0をリリースしました
変更点は
1)名称を変更しました
2)線種の指定を表示できるようになりました
3)処理の改善
です
isCalcSFバージョン2.4.0を審査提出中です
バージョン2.4.0の変更点
1)iCloudに対応
isCalcSF バージョン2.3.0を公開しました。
バージョン2.3.0の変更内容は
1)iOS11に対応
2)名称をisCalcSFに変更
3)計算結果を残す数を増やしました。
DXFファイルを取り込んで寸法に番号自動的に付加するソフトisInspectNumberをAppStoreにてリリースしました。
以前より、測定結果報告書に番号を付加することは時間がかかり手間でした。
そこで手軽に図面に番号を付加することができないかと考えて作成しました。
現在はタブレットのみとしています。
需要があればスマートフォンへの展開も考えています。
操作法なのどはこちら
isDsnView(iPhone,iPad版)のバージョン2.1.0をリリースしました
変更点は
1)線色を表示できるようになりました
2)不具合修正
です
Calypsoで測定した測定値をタブレット端末上で確認することができるソフトisInspectViewをAppStoreにてリリースしました。
以前より、設計値と測定値を測定機のPC以外でグラフィックにて表現できないか考えていました。
現場で、説明するのに測定結果のレポートでは作業者との座標系や見方等の説明に時間がかかることが多々ありました。
測定機のPCがあれば、説明もしやすいのですがデスクトップであるし、測定機の制御装置でもあるので、移動することもできませんでした。
そこで、タブレット端末で、簡易的に測定結果を表示できるソフトを作りました。
isInspectView(iPad版)のバージョン1.0.0の2017年4月27日にリリース予定です
isInspectReport(iPhone版)のバージョン2.1をリリースしました。
変更点は
1)操作性の改善
2)不具合の修正
3)iCloud driveの対応(入出力)
です。
isDsnView(iPhone,iPad版)のバージョン2.0.1をリリースしました
変更点は
1)不具合修正しました
です
isNC_CoderのiPhone版のバージョン1.4.0をリリースします。
変更点は
レイアウトの変更
です。