皆さまいつもありがとうございます
日頃の感謝をこめてハートをおくります
英語好きな方は知っているかもしれませんが、英語の「heart(心)」はラテン語の「cord」からきています。 「core」=「cord」で「中心」
ですし、accordは「~に心を合わせること」、その名詞は「一致」。「cordiality」は「真心」
。「discord」は「心が離れる」。「record」は再び心に呼び戻す➡記録する。
日本の刀や建築にもハートマークがあちこちありますよね。これ、日本では「猪目(いのめ)」という名前がきちんとあるのですが、時代とともにこの名が消えていってしまったようです。
以下、猪目・ハート型・紋について詳しく説明されている記事がありましたので御紹介したいと思います。